【2025年度も開催決定!】メタバースで未来を切り開く「デワグニエデュケーション」
昨年度山形県で開催し、多くの高校生が参加したデワグニエデュケーション。
今年度はさらにパワーアップし、山形・酒田・米沢の3地区で開催することが決定しました!
デワグニエデュケーションとは?
デワグニエデュケーションとは、メタバースという新たな切り口を通して学生がデジタルコンテンツに触れるきっかけを作るプロジェクト。XR関連技術を習得できる機会の提供と実践的なデジタル人材の育成を行なっています。
昨年度の取り組み
2024年度は、山形地区・庄内地区にて実施し、約40名の高校生が参加。
XRコンテンツの基礎から学び、最終的にはSTYLYを使ったオリジナル作品の展示発表を行いました。
2025年度は3地区で開講!
今年は、以下の3地区でそれぞれ7回の講習を予定しています。
※各地区の会場は昨年度と同様、地元高校の協力のもと実施します。
【山形地区】惺山高等学校
- 9月20日(土)
- 10月19日(日)
- 11月22日(土)
- 12月6日(土)
- 12月20日(土)
- 1月17日(土)
- 2月7日(土)
【庄内地区】酒田光陵高等学校
- 8月30日(土)
- 9月13日(土)
- 10月4日(土)
- 11月1日(土)
- 11月22日(土)
- 1月10日(土)
- 2月14日(土)
【米沢地区】米沢鶴城高等学校
- 9月13日(土)
- 10月4日(土)
- 10月25日(土)
- 11月8日(土)
- 12月13日(土)
- 1月24日(土)
- 2月14日(土)
まずは体験会に参加してみよう!
「興味はあるけど、どんなことをするのか不安…」という方のために、
デワグニエデュケーション体験会を開催します!
参加は無料、どなたでも大歓迎です!
■ 山形地区
- 日時:8月18日(月)14:00~16:00
- 会場:やまぎん県民ホール 練習室2
■ 米沢地区
- 日時:8月19日(火)13:00~15:00
- 会場:米沢鶴城高等学校
■ 酒田地区
- 日時:8月23日(土)10:00~12:00
- 会場:酒田駅前交流拠点施設 ミライニ 3F 研修室チョウカイ
一歩を踏み出そう。未来は自分でつくる!
プログラミングやXRに触れたことがなくても大丈夫。
「おもしろそう」「やってみたい」という気持ちさえあれば、誰でも挑戦できます!
自分の手で未来をつくる一歩を、この夏、踏み出してみませんか?
▼お申し込み・お問い合わせはこちらから
https://forms.gle/LSKcwCULBG1CGzXS7
ご質問がある方は、お気軽にご連絡ください。
皆さんのご参加をお待ちしています!