こんにちは!イトナブのきゅうちゃんです🥒

今年も残すところあと4日ですね・・・毎年感じますが、本当に1年過ぎるの早すぎる!!
2024年もイトナブにとってたくさんの出来事がありました☘️ 今年のトピックを振り返りながら、どんな1年だったのかをお伝えしたいと思います✍️

3月は仙台でLABコンが開催されました!
LABコンは、イトナブで学ぶ若者たちが地域を超えて交流し、刺激を与え合う年に一度の発表&交流イベントです。

各地域でプログラミング教育を行っているのですがLABコンは学生たちの1年間の集大成を披露する場でもあります!

今回、「たねみの部門」という新しい部門ができて、Jasmine Teaを使った2Dゲーム制作にチャレンジすることになりました🎮この部門の審査員として、Jasmine Teaの生みの親である田中洋一郎さんも来てくれました!

学生たちの作品は展示式で飾られており、来場者は誰でも作品に触れることができます!
参加者にとって、いい経験になってくれていたら嬉しいです💬



4月といえば入社式🌸
今年は4人のメンバーが加わり、イトナブに新しい風が吹き始めました🌬️


そして、4月末にはイトナブの新たな拠点となる「PITAAAN!」が北海道美唄市にオープンしました🐮
この施設は、子どもたちに向けたデジタル体験型のスペース。開所式では、VR、ドローン、eスポーツ、ガジェットなど多彩な体験ブースを用意し、来場者の皆さんにデジタル技術の魅力を存分に楽しんでいただきました。特にスマブラ大会は白熱の展開で、大いに盛り上がりましたね!🔥

私も当日サポートスタッフとして参加しましたが、夢中になって楽しむ子どもたちの姿や、笑顔で溢れる会場の雰囲気がとても印象的に残っています☺️

なんと、当日は60名を超える方々にご来場いただき、大盛況のうちに開所式を終えることができました!
オープンして8ヶ月経った今、来場者は2000人を超えています🤩
魅力たっぷりなPITAAAN!のWebサイトもぜひチェックしてみてください☑️
https://www.pitaaan.com/


5月に社内合宿が開催され、2日間にわたって特定のテーマに基づく課題解決を目指すハッカソンが行われました👩‍💻
普段の業務では関わる機会が少ないメンバー同士が組み合わさった新鮮なチーム編成で、ハッカソンがスタート!

合宿の2日目には、各チームが成果物を発表する時間が設けられました。
なんと、その発表には古山社長と日の出部長による審査が行われることに。
審議の結果、優勝チームには豪華な景品としてAmazonギフトカードが贈られました✨

来年の合宿はどこで開催されるかな〜!

6月、待ちに待ったイトナブオフィスがついに完成しました🏠

実は工事は春頃から始まっていて、この頃にバックオフィスチームを中心に新たなプロジェクト「Mission NOVA」がスタート🚀
引越し作業はNOVAのメンバーを中心に行われました、引越しって本当に大変ですよね・・・
NOVAメンバーをはじめ、引越し作業に関わってくださった皆さん、本当にお疲れ様でした!

そして、新オフィスお披露目会も開催されました!
たくさんの方々にお越しいただき、お祝いの品、祝花、観葉植物を数えきれないほどいただきました。本当にありがとうございました!
オフィス内ツアーや、ハンバーガーの大食い対決(!?)などの楽しいイベントもあり、盛り上がりました🍔
青空の下で食べるハンバーガーは、格別に美味しかったです🤤

プチ情報ですが、新オフィスのエアコン台数が以前のオフィスの3倍ありました・・・!すごーーく快適です🍉




新オフィスが完成した頃にイトナブ公式インスタグラムが開設📸

・・・?え??まだフォローしてないんですか?!
では一旦ここでブログを読む手をストップさせてインスタ開きましょ!☺️
https://www.instagram.com/itnav_0624/


さて、枯葉が玄関前にたくさん飛んでくる季節に入りました🍂

10月にはイトナブといえばの石巻ハッカソンがありました💻
今年のハッカソンのテーマは 🤍かわいい🤍

会場内には風船を飾ったり、ポップな楽曲を流したりと、みなさんが来る前からスタッフ一同で「かわいい」空間作りをしてたんです🎈
1日目のオープニングどうでしたか?私はいまだにあのメロディが頭から消えません!ポメポメ 🐶
2日目のお昼に食べたカレー美味しかったですね🍛大量のドーナツにもテンション爆上がりです!☝️
発表日の3日目は、参加者たちの熱気と共に本当に盛り上がりましたね!!

特に印象的だったのは、若者たちの斬新なアイデアと、それを実現するために技術力を駆使して取り組む大人たちの姿がすごく素敵で、見ていて刺激を受けました⚡️

今年のハッカソンも、スポンサー企業様や関係者の皆さまのおかげで大成功を収めることができました!去年10回目という節目を迎えましたが、今年はそれ以上の盛り上がりを見せてくれました。
来年は、今年以上に盛り上がるハッカソンを作り上げるぞー!🔥

そういえば、来年のテーマは何だろう・・・?と思ったそこのあなた!
気になる方はぜひチェックしてみてください!応募もお待ちしています📣
https://techplay.jp/event/960974


今年はイトナブの拠点でもある、神奈川県横須賀市で大きな動きがありましたね〜🌊
まず、シェアカフェ・シェアオフィスがオープンしました👏
詳細はこちらからチェックです⬇️
https://yasuulab-share.jp/

そして、YASUULABの1階ではカフェがオープン☕️安浦町に遊びに来た時はYASUULABにふらっと立ち寄ってみてください🎵


秋には石巻オフィスでKIZKIT BASEが立ち上がり、小中高生を対象にプログラミングなどのデジタル技術を体験できる学び場の提供が始まりました!

やっぱりどの世代にもマイクラは大人気!😎
ちなみに、石巻オフィスの滑り台もマイクラに負けないくらい大人気!🛝

学校終わりにぜひイトナブに立ち寄ってみてくださいね🏫
インスタグラムも要チェック!
https://www.instagram.com/kizukit_base/


振り返ってみて、改めて思いましたが本当にたくさんの出来事がありました。
イトナブと関わってくださった皆さま、本当にありがとうございました🙇‍♀️
そして来年もイトナブをよろしくお願いいたします!!
良いお年をお過ごしください🎍

よし、今から忘年会行ってきます!